BLOGブログ

『お色直し』の由来

皆さんこんにちは。

本日は『お色直し』の由来についてご紹介します♪

元々は、和装の結婚式で、新婦が神聖さを象徴する白一色の白無垢から、
相手の家に染まるという意味をこめて色打掛に衣装を着替えることを示しています。

お色直しの起源は奈良時代。
当時は、結婚後3日間は白無垢で、4日目に色打掛を着るという習慣がありました。

そうすることで、ようやく相手の家に染まることが許されました。
その文化が簡略化されて、今のお色直しになりました。

ご新郎ご新婦様とゲストの皆様の両者がハッピーに過ごすために、
意味やマナーを知ることも大切ですよね。

ドレス選びに迷ったら、ご新郎様に色を選んでもらうのも一つですよ♪
是非ご新郎様色に染まってみてはいかがでしょうか?

SELECTION

チャペル

チャペル

秋田杉から光がそそぐ
温もりを感じる挙式の場

メインホール

メインホール

4面スクリーンや大階段
一体感ある楽しい時間

レストラン

レストラン

アットホームな会食なら
シックで贅沢なレストラン

施設

施設

結婚式のために創られた
機能美あふれる館内

料理

料理

秋田と北海道の食がコラボ
オリジナルメニューも魅力

ドレス

ドレス

羨望のインポートドレスや
雅な和装、タキシードも

プラン

プラン

季節やゲストの人数など
ご希望に応じてセレクトを

アクセス

アクセス

JR秋田駅から徒歩5分
誰もが嬉しい好立地